よくあるご質問
よくあるご質問を掲載しております。
企業について
Q.
会社の設立はいつですか?
-
A.1998年4月です。
Q.
上場はいつですか?
-
A.2002年12月です。
決算・財務について
Q.
開示の際の業績への影響における軽微基準を教えてください
-
A.
次の(a)~(c)いずれにも該当する場合になります。
(a)当社の連結売上高の増加又は減少見込額が直前連結会計年度の連結売上高の10%に相当する額未満
(b)当社の連結経常利益の増加又は減少見込額が、直前連結会計年度の連結経常利益の30%に相当する額未満
(c)当社の親会社株主に帰属する当期純利益の増加又は減少見込額が、直前連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益の30%に相当する額未満
Q.
財務データをどこで見ることができますか?
-
A.当社ウェブサイトの「IRライブラリー」に決算短信、有価証券報告書等の財務データを掲載していますのでご覧ください。
株式について
Q.
上場市場はどこですか?
-
A.東京証券取引所市場マザーズです。
Q.
証券コードを教えてください
-
A.2342です。
Q.
売買単位株式数を教えてください
-
A.100株です。
Q.
配当金支払いの株主確定日はいつですか?
-
A.期末配当金の株主確定日は3月31日、中間配当金の株主確定日は9月30日です。
Q.
配当政策について教えてください
-
A.株主への利益還元は、最重要経営課題と認識しております。しかしながら、当面の先行投資期間中は、資金を研究開発に充当する方針です。今後、投資した研究開発の成果が収益化し、利益が計上した際に、財務状態を勘案して利益配当を行なう予定です。
株主の方々には、財務状況の透明性の向上、研究開発の進捗状況の開示に努めることにより、ご理解を頂きたいと考えております。
Q.
株主名簿管理人を教えてください
-
A.
三菱UFJ信託銀行株式会社です。連絡先は、以下の三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部です。
〒137-8081 東京都江東区東砂七丁目10番11号 TEL:0120-232-711 (通話料無料)
Q.
株式に関する手続(住所変更、代表者変更、相続等)の問合せ窓口はどこですか?
-
A.お取引の証券会社にお申出ください。
株主ご優待制度について
Q.
株主優待制度はありますか?
-
A.誠に申し訳ございませんが、当社には株主優待制度はございません。
株主総会について
Q.
株主総会はいつ開催されますか?
-
A.定時株主総会は毎年6月下旬に開催しています。